久しぶりのハイキング。
このコースは人も多く、子どもが歩いていたり、かなり安全なコース。
なので一人でもOk。
海側の斜面を登り、谷側(2つの山にまたがっているコース)をくだる人が多い中、あたしは逆派。
理由1.登りきったときに海が開けると達成感がある。
理由2.くだりに海を観ながら歩ける。
理由3.谷側の斜面が急で、くだりにその斜面となるとひざに負担がかかりそう!
という理由で人とは逆コースを利用。
しかも、久しぶりのハイキング。普段の運動不足が影響する。
この橋から普段は滝が見えるが、今日はカラッカラに乾いていた。
この橋で登りの2/3程度。
ココから先がかなり苦しい。
疲れた体をリフレッシュしてくれるのが、自然のハーブたち。
たぶんローズマリー(左)とフェンネル。
違っていたら教えてください。
自然の恵みをちょっぴりおすそ分けしてもらって、只今イタリアのパン「グリッシーニ」を作ってます。
デキマシタ◎